7月1日(土)は東京都議会選挙準備のため小学校が使えませんので練習はありません。
7月2日(日)は東京都議会選挙のため小学校が使えませんので練習はありません。
- 2017/06/19(月) - 17:16
- 2017/04/29(土) - 11:50
団体戦前なので上馬地区会館(上馬複合施設)を練習場所として借りました。3台くらいしか使えないのですが、よろしくお願いします。
- 2017/04/17(月) - 17:08
2017年5月21日(日) 9:15開始
①男子A 一般(年齢制限なし)
②男子B 81~110歳
③男子C 111歳~130歳
④男子D 131歳以上
⑤女子A 一般(年齢制限なし)
⑥女子B 111~125歳
⑦女子C 126~140歳
⑧女子D 141歳以上
世田谷区卓球連盟登録者もしくは世田谷区在住・在勤・在学者(高校生以下は出場不可)
1組 1,200円
参加希望者は21日までに田村さんへ - 2017/04/03(月) - 11:48
<img src="https://www.komazawa-ttc.com/sites/default/files/styles/medium/public/f…; width="220" height="124" alt="" class="image-medium" style="float:left;" />
<h3 style="color:red;">天気が悪いので花見は中止にしました</h3>
4/8(土)は12:15~14:50で練習になりますが、14:30頃から駒沢公園で花見を予定しています。
練習に参加する人もしない人も、是非ともご参加ください。
翌日は野口杯ですので、せいぜい17時くらいまでだと思います。
早朝の場所取りはしませんので、あまりいい場所は期待できませんが、外でちょっと飲むくらいの気持ちで。
参加費は実費になりますが、1000円くらいかと。高校生以下は無料です。 - 2017/02/11(土) - 18:15
4月9日(日)に第53回野口杯社会人卓球大会があります。個人戦です。
年代別で各年代はAクラス、Bクラスに分けています。Aクラスのほうが上級者です。(39歳以下の青年と80歳以上のエイティはクラス分けがありません)
①青年男子、②フォーティ男子 A、③フォーティ男子 B、④フィフティ男子 A、⑤フィフティ男子 B、⑥シックスティ男子 A、⑦シックスティ男子 B、⑧セブンティ男子 A、⑨セブンティ男子 B、⑩エイティ男子、⑪青年女子、⑫フォーティ女子 A、⑬フォーティ女子 B、⑭フィフティ女子 A、⑮フィフティ女子 B、⑯シックスティ女子 A、⑰シックスティ女子 B、⑱セブンティ女子 A、⑲セブンティ女子 B、⑳エイティ女子
平成30年(来年)4月1日時点での年齢で、年齢相応の種目に出場できます。
参加費は800円(連盟未登録者は1200円)です。
高校生以下は参加不可。
参加希望の方は3/上旬までに田村さんへ。 - 2017/02/06(月) - 11:24
2/5(日) 13時より総会を行いました。約40名ほどの参加で、会計報告、役員選任、チーム編成などについて3時間半にわたって議論しました。
- 2016/12/29(木) - 12:54
世田谷区成城に新しい卓球場「テーブルテニス成城」ができました。会員制の卓球場としてスタートするようですが、<b>1月3日まで</b>は休まず無料開放していますので、是非足をお運びください。
詳しくはホームページをご覧ください。<a href="https://www.funseijo.com/">https://www.funseijo.com/</a> - 2016/11/25(金) - 11:52
本年度最後の個人戦です。参加費も安いですし、初心者の部もありますので是非ご参加を。なお区外者は参加できません。
日時:2017年1月22日(日) 9:15開始
場所:総合運動場体育館
種目:1)一般男子(39歳以下)、2)フォーティ男子(40~49歳)、3)ヒフティ男子(50~59歳)、4)シックスティ男子(60~69歳)、5)セブンティ(70歳以上)、6)初心者男子、7)一般女子(39歳以下)、8)フォーティ女子(40~49歳)、9)ヒフティ女子(50~59歳)、10)シックスティ女子(60~69歳)、11)セブンティ女子(70歳以上)、12)初心者女子
競技方法:原則は予選リーグ戦後に各ブロック2名での決勝トーナメントです。5ゲームスマッチ
使用球:プラスチックボール(ニッタク)
参加資格および注意事項:
1)世田谷区在住・在勤・在学者(連盟登録会員でも在住・在勤・在学でない者は出場できません)
2)年齢は平成29年4月1日時点での年齢とし、年齢相当の種目に出場してください
3)1人1種目に限ります、4)申し込みが少ない種目については他の種目に入る場合もあります
5)選手名および登録団体名を明記したゼッケンを着用のこと
6)初心者は卓球を始めて3年以内、または相当の力量の者とします。
申込締切:当クラブの申込締切は12月21日(水)とします。
参加料:500円
エントリーは田村さんまで - 2016/11/09(水) - 17:30
上馬地区会館がH29年1月末で上馬複合施設に移転します。
場所は今よりも少しだけ環七寄りになります。
地上3階建
1階 事務室3、相談室1、活動コーナー1等
2階 会議室4、活動フロアー2、大広間1、音楽室1等
3階 多目的室2、倉庫2等
<a href="http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/165/819/842/d00149617.html">…;
卓球ができるかどうかについては後日掲載します。 - 2016/11/09(水) - 11:11
混合ダブルス社会人大会のご案内です。
日時:2017年1月15日(日) 9:15開始
場所:総合運動場体育館
種目:混合ダブルスA,B,C(申し込みの際クラスを自己申告のこと。Aは連盟団体戦1~3部相当の者、Bは4~6部相当の者、Cは7部相当の者)
競技方法:原則は1ブロック6組のリーグ戦を行います。5ゲームスマッチ
使用球:プラスチックボール(ニッタク)
参加資格および注意事項:
1)当連盟登録者もしくは世田谷区在住・在勤・在学者(高校生以下は出場不可)
2)1人1種目に限ります
3)申し込みが少ない種目については他の種目に入る場合もあります
4)選手名および登録団体名を明記したゼッケンを着用のこと
5)必ず男女ペアで申し込みのこと。女子ペアでの参加は不可
6)選手実力が相当でないと判断される場合は種目を変更する場合があります。
申込締切:当クラブの申込締切は12月15日(木)とします。
参加料:1組1,200円(但し連盟未登録者とのペアまたは未登録者同士のペアは1,800円)
参加希望者は田村さんまで。